1
2010年 05月 31日
あ~あ・・・
初めて作ったニンニクの、地上部が枯れてきたので掘り上げました。。。。
玉ねぎと同じで、ラッキョくらいしかない。

それでも、何片かにわかれていたりして、その一片たるや鼻くそほどなわけです。
ままごとをするように、皮をむいて焼きそばに入れたのですが、さっすが新物!!
小さくても香りは一人前、
焼きそばをグン!と引き立ててくれました。
来年は、肥料をきっちり入れて、いいモノを作りたいと思います。
期待したニンニクの芽は、結局出ないまま枯れてしまいました。 il||li _| ̄|〇il||li
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
玉ねぎと同じで、ラッキョくらいしかない。

それでも、何片かにわかれていたりして、その一片たるや鼻くそほどなわけです。

ままごとをするように、皮をむいて焼きそばに入れたのですが、さっすが新物!!
小さくても香りは一人前、
焼きそばをグン!と引き立ててくれました。
来年は、肥料をきっちり入れて、いいモノを作りたいと思います。
期待したニンニクの芽は、結局出ないまま枯れてしまいました。 il||li _| ̄|〇il||li
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
■
[PR]
▲
by luckypet
| 2010-05-31 02:51
| 畑
|
Comments(6)
2010年 05月 24日
美味しいものは、だれもが食べたいよね。。。
ワイルドストロベリーがようやく赤く色づいてきて、


美味しそうです!

あらら・・・

あらららら・・・

食べるなら、中途半端に残さないで欲しいものです。

あっ!ごめんなさい!
こっちの方がよかったかな。

今日の収穫はこんだけでした。

***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子


美味しそうです!

あらら・・・

あらららら・・・

食べるなら、中途半端に残さないで欲しいものです。

あっ!ごめんなさい!
こっちの方がよかったかな。

今日の収穫はこんだけでした。

***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子
■
[PR]
▲
by luckypet
| 2010-05-24 18:28
| 畑
|
Comments(2)
2010年 05月 23日
ラッキョのようでラッキョでない、、、ベンベン!
それは何かとたずねたら・・・・

あら、玉ねぎ!たまねぎ!おけいんちの玉ねぎ!

種から育てたんだけど、今年は失敗だな。
プランターで育苗したんだけど、間引きしなかったからいつまでも竹串のようだったし・・・
ようやくペコロスくらいになったかな?
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子

あら、玉ねぎ!たまねぎ!おけいんちの玉ねぎ!

種から育てたんだけど、今年は失敗だな。
プランターで育苗したんだけど、間引きしなかったからいつまでも竹串のようだったし・・・
ようやくペコロスくらいになったかな?
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子
■
[PR]
▲
by luckypet
| 2010-05-23 09:35
| 畑
|
Comments(4)
2010年 05月 17日
今年もミニバラが咲きました。
本当なら、いっぱい花をつけるんでしょうが、肥料もやらずほったらかしなので数えるほどです。
その貴重な一輪を空きビンに挿して愛用のオーブンの上へ・・・
ここは、愛猫さくらも上がれないので、安全地帯です。
そうでないところに置くと・・・・・・

こんな風になっちゃうんです!あ~、あ~、あ~~~~
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子
その貴重な一輪を空きビンに挿して愛用のオーブンの上へ・・・

ここは、愛猫さくらも上がれないので、安全地帯です。
そうでないところに置くと・・・・・・

こんな風になっちゃうんです!あ~、あ~、あ~~~~

***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子
■
[PR]
▲
by luckypet
| 2010-05-17 22:38
| 自然
|
Comments(2)
2010年 05月 08日
今日のはとってもバゲットらしく・・・
教室で焼くバゲットにはまだまだ及びませんが、、、
これは、今までで一番かな~~?(笑)

エッジも少しだけど立って、皮はパリッパリ! 身はもっちりフワフワ~

粉は北海道のハードパン用です。
①250gの粉と150ccの水と1g以下のモルトパウダーを捏ねて、オートリーズ15分、
②発酵種50g・イースト小さじ1/4・塩4g 冷蔵庫野菜室で6時間
③朝起きて、ガス抜きして30分、分割してベンチ15分、成型してパンマットに挟み込んで二次発酵
④二倍くらいになったら、クープを入れてオリーブオイルを垂らし、
⑤300℃で余熱したオーブンに入れ、霧を吹きいれて210℃で22分焼きました。
工夫した点は、高温で余熱すること、(教室やネットで見るレシピなどでは250℃で余熱となってますが…)
あらかじめ、下皿に水を張って予熱し蒸気を立たせておくこと、
銅板を敷くこと、
霧吹きすること、
これらは、オーブンの庫内が小さいのと私がモタモタするのとで、ドアを開けた時に温度が下がってしまうのだろうと思ったからです。
携帯で写メを先生に送ったら、「よくがんばったで賞」をいただきました。

***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子
これは、今までで一番かな~~?(笑)

エッジも少しだけど立って、皮はパリッパリ! 身はもっちりフワフワ~


粉は北海道のハードパン用です。
①250gの粉と150ccの水と1g以下のモルトパウダーを捏ねて、オートリーズ15分、
②発酵種50g・イースト小さじ1/4・塩4g 冷蔵庫野菜室で6時間
③朝起きて、ガス抜きして30分、分割してベンチ15分、成型してパンマットに挟み込んで二次発酵
④二倍くらいになったら、クープを入れてオリーブオイルを垂らし、
⑤300℃で余熱したオーブンに入れ、霧を吹きいれて210℃で22分焼きました。
工夫した点は、高温で余熱すること、(教室やネットで見るレシピなどでは250℃で余熱となってますが…)
あらかじめ、下皿に水を張って予熱し蒸気を立たせておくこと、
銅板を敷くこと、
霧吹きすること、
これらは、オーブンの庫内が小さいのと私がモタモタするのとで、ドアを開けた時に温度が下がってしまうのだろうと思ったからです。
携帯で写メを先生に送ったら、「よくがんばったで賞」をいただきました。


***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子
■
[PR]
▲
by luckypet
| 2010-05-08 14:20
| パン
|
Comments(0)
2010年 05月 03日
GWは香住の浜でBBQ・・・
更新が滞っております。。。
日本海に行ってきました。

ひさびさの竹田城を拝むことが出来て幸せ~~~。

桜満開の時に雨が続いて来れなかったのが、何とも残念だったが、
ほんのりピンク色の山桜がまだ山肌に残っていて、何とも言えない風情でした。
来年こそは満開の時に登城するぞ!
紫色の花は…?山藤だろうか…? いやいや、桐の花だ!!
走ってる車からはいい画像が撮れなかったのだけど、眼に焼きつけてきたからよしとしよう。
海はきれいだった!
地元民の方々の努力のたまものなんだろうと思う。

しかし、長距離のお出かけが身体にこたえるようになってきたわ~。
運転はほとんどダ~リンがしてくれてたというのに、、、
疲れがなかなかとれなくて、往生しました。
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子

日本海に行ってきました。

ひさびさの竹田城を拝むことが出来て幸せ~~~。

桜満開の時に雨が続いて来れなかったのが、何とも残念だったが、
ほんのりピンク色の山桜がまだ山肌に残っていて、何とも言えない風情でした。
来年こそは満開の時に登城するぞ!
紫色の花は…?山藤だろうか…? いやいや、桐の花だ!!
走ってる車からはいい画像が撮れなかったのだけど、眼に焼きつけてきたからよしとしよう。
海はきれいだった!
地元民の方々の努力のたまものなんだろうと思う。

しかし、長距離のお出かけが身体にこたえるようになってきたわ~。

運転はほとんどダ~リンがしてくれてたというのに、、、
疲れがなかなかとれなくて、往生しました。
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子
■
[PR]
▲
by luckypet
| 2010-05-03 19:05
| 友人・遊び
|
Comments(8)
2010年 05月 01日
最近はまっていること。。。
このごろ、甘いものを欲しいということが減ってきて、
パンも、菓子パンよりバゲットのような、塩だけのシンプルな味が旨い!と思うようになった。
で、毎日というほどバゲットを焼いている。
それが、うまく焼けないんだな~~~~~。
こんなのや、

こんなのや、

こんなのや、

こんなのや、

こんなのや(ツチノコじゃありませんよ、分割しなかったら天板に乗りきらなくて~)

こんなの・・・

悔しいから、今日も挑戦してみる。
二分割して、片方(右側)のクープにはオリーブオイルを垂らしてみたよ。

左は、閉じ目から爆発!
同じ生地、同じ成型、同じ釜、、、同じ条件で、違いはオイルだけ、、、、
オリーブオイルがどういう働きをしたのか、、、?
断面はこんな感じ・・・
クープが開かなかった方、

開いた方、

もうわけわかんな~~~い!!
お腹に入ると一緒なんだけどな~~~。
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子
パンも、菓子パンよりバゲットのような、塩だけのシンプルな味が旨い!と思うようになった。
で、毎日というほどバゲットを焼いている。
それが、うまく焼けないんだな~~~~~。
こんなのや、

こんなのや、

こんなのや、

こんなのや、

こんなのや(ツチノコじゃありませんよ、分割しなかったら天板に乗りきらなくて~)

こんなの・・・

悔しいから、今日も挑戦してみる。
二分割して、片方(右側)のクープにはオリーブオイルを垂らしてみたよ。

左は、閉じ目から爆発!
同じ生地、同じ成型、同じ釜、、、同じ条件で、違いはオイルだけ、、、、
オリーブオイルがどういう働きをしたのか、、、?
断面はこんな感じ・・・
クープが開かなかった方、

開いた方、

もうわけわかんな~~~い!!
お腹に入ると一緒なんだけどな~~~。
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
こちらにも注目!
好評発売中です。
『北海道盲導犬物語 人を支える犬たちと 犬を支える人々と』(長崎出版)
本体価格1600円→税込み1680円 著者・菅井亜沙子
■
[PR]
▲
by luckypet
| 2010-05-01 09:39
| パン
|
Comments(4)
1