2012年 11月 21日
レーズン酵母パン・・・11/21(水)
酵母はいったん起こすと弱っていくので、どんどんパンを焼いてます。
バゲットはジュノベーゼソースとよく合って、バンバン食べてすぐなくなります。



また液種から作らなくっちゃ!アセアセ(^^;)
本日ダンシャったモノ・・・使わないワインオープナー
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
バゲットはジュノベーゼソースとよく合って、バンバン食べてすぐなくなります。



また液種から作らなくっちゃ!アセアセ(^^;)
本日ダンシャったモノ・・・使わないワインオープナー
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
▲
by luckypet
| 2012-11-21 16:45
| パン
2012年 11月 18日
家猫「さくら」の・・・11/18(日)
引き続き、ペットの話題です。
今日は、ニャンコさくらのトイレの話・・・

猫砂は、足にくっついてきて、コロコロ・ざらざらと、床に散らばるし、不燃ごみに出さなきゃならないのとでやめました。
今はこの通り「シュレッダー」の再利用です。
ワンコ麗がさくらのコロコロウンチを大事に寝室に取り込んでしまったりするのを防ぐため、衣装缶でガードしています。
(ワンコって、ウンチ好きじゃありません? 胸やけを治すために?食べたりもするんですよ。オエ~ッ)

さくらは、7kgを超える大型ニャンコなので、中でクルッと一回転して顔を入り口から出して用を足しています。


家族旅行でお留守番させる時は、シリカゲルの吸水の良い猫砂トイレと、ドライフードと水をたっぷり用意してやると、2~3日は余裕で大丈夫ですよ。
本日ダンシャったモノ・・・古着ゴミ袋一つ分。
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
今日は、ニャンコさくらのトイレの話・・・

猫砂は、足にくっついてきて、コロコロ・ざらざらと、床に散らばるし、不燃ごみに出さなきゃならないのとでやめました。
今はこの通り「シュレッダー」の再利用です。
ワンコ麗がさくらのコロコロウンチを大事に寝室に取り込んでしまったりするのを防ぐため、衣装缶でガードしています。
(ワンコって、ウンチ好きじゃありません? 胸やけを治すために?食べたりもするんですよ。オエ~ッ)

さくらは、7kgを超える大型ニャンコなので、中でクルッと一回転して顔を入り口から出して用を足しています。


家族旅行でお留守番させる時は、シリカゲルの吸水の良い猫砂トイレと、ドライフードと水をたっぷり用意してやると、2~3日は余裕で大丈夫ですよ。
本日ダンシャったモノ・・・古着ゴミ袋一つ分。
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
▲
by luckypet
| 2012-11-18 13:26
| ペット
2012年 11月 17日
ガメ子さんの寝床作り・・・11/16(金)
ガメ子が冬眠の準備をしています。
あちこちを掘りまくってますが、居心地が悪いのか、なかなか潜りません。
今日は、塀を乗り越えようとしてひっくり返ってもがいてました。

そんなことで体力消耗したらアカンよ~。
なので、園芸店でピートモスという土の改良材を買ってきてまぜてやりました。

シェルターの屋根をとったところです。
ここに潜ってくれれば、雨がかからないので安心なんだけどねぇ。

よく耕して、30cm以上は潜れるはずです。
屋根を戻して・・・

今日はよく歩きまわってたから、小松菜を念のために与えてみましたが、見向きもしません。
やはり、代謝を落としているのでしょう。
全景はこんな感じです。植木鉢に入るのも大好きなので必須アイテムです。

うまく冬眠してね、ガメ子。
本日ダンシャったモノ・・・スキー用オーバーズボン
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
あちこちを掘りまくってますが、居心地が悪いのか、なかなか潜りません。
今日は、塀を乗り越えようとしてひっくり返ってもがいてました。

そんなことで体力消耗したらアカンよ~。
なので、園芸店でピートモスという土の改良材を買ってきてまぜてやりました。

シェルターの屋根をとったところです。
ここに潜ってくれれば、雨がかからないので安心なんだけどねぇ。

よく耕して、30cm以上は潜れるはずです。
屋根を戻して・・・

今日はよく歩きまわってたから、小松菜を念のために与えてみましたが、見向きもしません。
やはり、代謝を落としているのでしょう。
全景はこんな感じです。植木鉢に入るのも大好きなので必須アイテムです。

うまく冬眠してね、ガメ子。
本日ダンシャったモノ・・・スキー用オーバーズボン
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
▲
by luckypet
| 2012-11-17 16:00
| ペット
2012年 11月 15日
日帰り温泉旅行・・・11/14(水)
三男が、おばぁちゃんを温泉に連れて行ってあげたいと言ってたのが、やっと実現しました。
会社の段取りに合わせてお休みが取れたので、有馬温泉を予約していたのです。
「お部屋で食事」のコースを張り込んでくれました。一人8000円也!
11時半から15時半まで、ゆっくり過ごせる・・・はずでした。
ところがところが!
おばぁちゃんを迎えに行って、いざ出発!というところで、まさかのバッテリー切れ Σ(×_×;)
電話でおっちゃん(私の兄)を呼び出して、ブースターでエンジン始動させてもらい、
ドキドキしながらガソリンスタンドに直行です。
高いのなんのとは言ってられません。予約の時間は過ぎてしまうし・・・ホテルには電話連絡を入れました。
液を補充してもらうと言ったって、どうせあとで交換しなければいけないような老朽化したバッテリーでした。
なので、スタンドで新品に入れ替えてもらいました。 いやぁ、参った参った。いままで、バッテリーなんか気にしたことなかったもんね、
パッソちゃんったら~~、驚かさないでよ~~~。
で、40分遅れながら、なんとか無事チェックインできました。

すきっ腹に、食前酒は口当たりのいい梅酒~~~~、
アッシー君は飲まずに、ばーばとオカンはくぃくぃと杯をかたむけましたが、これがまた、、、二人とも酔っぱらってしまうありさま(笑)
「お風呂に入れなかったら、自腹やで!」と息子に脅されながら、必死で酔いを醒ます私。。。(笑)
お食事は、完食!なんとか顔色ももどり、92歳の手を引いて、有馬の名湯「金泉銀泉」にLet’s Go!です。
こじんまりしたお風呂でしたが、ほぼ貸し切り状態で、とても癒されました~。
お肌もつるっつる!
いやぁ、有馬はやっぱりいいですねぇ。
「奥の坊」さん、スタッフの方々の対応がとても感じ良かったです。 ★★★★☆
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
会社の段取りに合わせてお休みが取れたので、有馬温泉を予約していたのです。
「お部屋で食事」のコースを張り込んでくれました。一人8000円也!
11時半から15時半まで、ゆっくり過ごせる・・・はずでした。
ところがところが!
おばぁちゃんを迎えに行って、いざ出発!というところで、まさかのバッテリー切れ Σ(×_×;)
電話でおっちゃん(私の兄)を呼び出して、ブースターでエンジン始動させてもらい、
ドキドキしながらガソリンスタンドに直行です。
高いのなんのとは言ってられません。予約の時間は過ぎてしまうし・・・ホテルには電話連絡を入れました。
液を補充してもらうと言ったって、どうせあとで交換しなければいけないような老朽化したバッテリーでした。
なので、スタンドで新品に入れ替えてもらいました。 いやぁ、参った参った。いままで、バッテリーなんか気にしたことなかったもんね、
パッソちゃんったら~~、驚かさないでよ~~~。
で、40分遅れながら、なんとか無事チェックインできました。

すきっ腹に、食前酒は口当たりのいい梅酒~~~~、
アッシー君は飲まずに、ばーばとオカンはくぃくぃと杯をかたむけましたが、これがまた、、、二人とも酔っぱらってしまうありさま(笑)
「お風呂に入れなかったら、自腹やで!」と息子に脅されながら、必死で酔いを醒ます私。。。(笑)
お食事は、完食!なんとか顔色ももどり、92歳の手を引いて、有馬の名湯「金泉銀泉」にLet’s Go!です。
こじんまりしたお風呂でしたが、ほぼ貸し切り状態で、とても癒されました~。
お肌もつるっつる!
いやぁ、有馬はやっぱりいいですねぇ。
「奥の坊」さん、スタッフの方々の対応がとても感じ良かったです。 ★★★★☆
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
▲
by luckypet
| 2012-11-15 00:02
| 旅行
2012年 11月 13日
変な電話・・・11/13(火)
「表示圏外」から一回・・・・
「645605040」から4~5回・・・・
出たら無言でプチっと切れる。
気持ち悪ぅ~~~!
ネットで検索したら、結構あちこちでかかってるようです。
次かかったら出ないことにするけど、
うっとぉしいわ~。
次はあなたのとこかも~~~~~
対策をご存じの方、いらっしゃいませんかぁ?
ナンバーディスプレーで拒否したった!! フン!! ヽ(`Д´#)ノ
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
「645605040」から4~5回・・・・
出たら無言でプチっと切れる。
気持ち悪ぅ~~~!
ネットで検索したら、結構あちこちでかかってるようです。
次かかったら出ないことにするけど、
うっとぉしいわ~。
次はあなたのとこかも~~~~~

ナンバーディスプレーで拒否したった!! フン!! ヽ(`Д´#)ノ
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
▲
by luckypet
| 2012-11-13 18:25
| あれこれ
2012年 11月 12日
クレジットカード・・・11/12(月)
私は、あまり現金を持ち歩かない方で、買い物はクレジットカードで支払うことが多い。
昨日、ためておいたレシートとカード利用明細をチェックしてたのだけど、某ウィルスソフトが自動更新で課金されているのを発見。。。
あ~そうだった!
あれ? じゃぁ、先日期限切れになっていてあわてて購入したのはどうなる?
っていうか、期限切れだったのよ!? 自動更新なのに なんで?
って考えてたら、そうそう、プロバイダーを変えたから、アドレスも変わってたし、、、
なので、更新の案内メールが届かなかったんだ!
そうしたら、今、二つもウィルスソフトがあるってこと?
メーカーのHPを見てみたら、60日間の期限付きで返金してもらえるみたい。
危ないとこだった、あと一週間余りで無駄になるとこだった!
私、今までに2回、タイムアウトで特典を受けられずに終わってしまった事柄がある。
気になりながら後回しにする悪癖のせいなんだけど、今回は運よく発見してすぐに対処したから、返金してもらえることになった。
24時間 チャットでサポートサービスしてくれる〇ートンさん、ありがと~~!
そして、今回インストールしたソフトは「自動延長サービス」をはずしてもらったことは言うまでもない。
あ~~~、明細をチェックしてて良かった~~~。
本日の断捨離・・・キャンプ用のごろ寝マット二つ、ガットギター
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
昨日、ためておいたレシートとカード利用明細をチェックしてたのだけど、某ウィルスソフトが自動更新で課金されているのを発見。。。
あ~そうだった!
あれ? じゃぁ、先日期限切れになっていてあわてて購入したのはどうなる?
っていうか、期限切れだったのよ!? 自動更新なのに なんで?
って考えてたら、そうそう、プロバイダーを変えたから、アドレスも変わってたし、、、
なので、更新の案内メールが届かなかったんだ!
そうしたら、今、二つもウィルスソフトがあるってこと?
メーカーのHPを見てみたら、60日間の期限付きで返金してもらえるみたい。
危ないとこだった、あと一週間余りで無駄になるとこだった!
私、今までに2回、タイムアウトで特典を受けられずに終わってしまった事柄がある。
気になりながら後回しにする悪癖のせいなんだけど、今回は運よく発見してすぐに対処したから、返金してもらえることになった。
24時間 チャットでサポートサービスしてくれる〇ートンさん、ありがと~~!
そして、今回インストールしたソフトは「自動延長サービス」をはずしてもらったことは言うまでもない。
あ~~~、明細をチェックしてて良かった~~~。

本日の断捨離・・・キャンプ用のごろ寝マット二つ、ガットギター
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
▲
by luckypet
| 2012-11-12 07:16
| あれこれ
2012年 11月 09日
精進料理・・・11/9(金)
書写山円教寺の壽量院にて、二度目の精進料理です。
前回は「芽吹きの春」・・・山菜などいろいろと珍しいモノが出ましたので、今回は「実りの秋」・・・栗かな?きのこかな?と期待しましたが、みごとにハズレでした(笑)
でも、どのお料理も、味は期待を裏切りませんでしたよ。
うまく写真を撮れませんでしたので、圓教寺のHPから拝借いたしました。

紅葉は、10日後くらいが見ごろだろうということでしたが、部分的にきれいに色づいた紅葉がみられてよかったです。

***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
前回は「芽吹きの春」・・・山菜などいろいろと珍しいモノが出ましたので、今回は「実りの秋」・・・栗かな?きのこかな?と期待しましたが、みごとにハズレでした(笑)
でも、どのお料理も、味は期待を裏切りませんでしたよ。
うまく写真を撮れませんでしたので、圓教寺のHPから拝借いたしました。

紅葉は、10日後くらいが見ごろだろうということでしたが、部分的にきれいに色づいた紅葉がみられてよかったです。


***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
▲
by luckypet
| 2012-11-09 18:21
| 友人・遊び
2012年 11月 07日
牛歩ならぬ、カメの歩み・・・11/7(水)
毎日少しづつ、モノと向き合っています。
あたりまえに出来ていらっしゃる方から見たら、何を悩むことがある?と笑われそうですが、ここは、自分軸で!
他人様ではなく、あくまでやるのは私。。。大真面目に悩みます(笑)
台所では、一時期パーティ商法にはまって買いそろえた〇ッパーウェアを、ダンシャろうとしています。
新品もあるので、それも含めてガレージセールしようと思っています。
さぁ、スッキリするのはいつのことになるやら~~~
今日ダンシャったモノ・・・変色したシール容器、両手いっぱいの保冷材、期限切れの未開封のサプリメント
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
あたりまえに出来ていらっしゃる方から見たら、何を悩むことがある?と笑われそうですが、ここは、自分軸で!
他人様ではなく、あくまでやるのは私。。。大真面目に悩みます(笑)
台所では、一時期パーティ商法にはまって買いそろえた〇ッパーウェアを、ダンシャろうとしています。
新品もあるので、それも含めてガレージセールしようと思っています。
さぁ、スッキリするのはいつのことになるやら~~~

今日ダンシャったモノ・・・変色したシール容器、両手いっぱいの保冷材、期限切れの未開封のサプリメント
***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
▲
by luckypet
| 2012-11-07 18:11
| 家事
2012年 11月 06日
奈良・・・11/4(日)
チケット4枚もらったので、正倉院展に行ってきた・・・
会期が短いのと、人気があるのとで満員は必定・・・おまけに日曜ときてる!
なので、閉館間際に行く計画を立てる。
題して「奈良町・正倉院展・熟女ぶらり四人旅」
(Cちゃん命名)
午後一時ころ阪神三ノ宮駅で待ち合わせ、近鉄奈良まで直行!
私はJR三ノ宮からの乗り換えで慌ただしかったが、友人のサポートで無事合流した。
迎えに来てもらわなかったら、たぶん迷子で乗り遅れるとこやった。。。(´3`;)ホッ!
奈良町は2度目。
いろいろ目を引くモノがいっぱいあるのだけど、デザイナーで冷静なAちゃんが
「あれは、ここにあるからいいけど、持って帰ったらただの買い物かごやで。。。」
「あれは、あの組み合わせやからいいけど、家に帰ったらボケるで。。。」
と、耳元でささやいてくれ、衝動買いせずにすんだ~~~!
(断捨離をはじめたとこなのに、元の木阿弥になるとこやん)
早めの夕食は、和風薬膳料理「京こづち」さんで、薬膳粥をチョイス。

雑炊には、右の黄色い皿の薬味を入れて、、、
ナツメやクコや杏仁、松の実、などで なんかとっても効きそう!!
身体を温め、免疫を上げるというメニューなんだって。
ほかにも、コラーゲンたっぷり、というのや 頭をスッキリ、というのや、 薬効を書いたメニューがいろいろ。
私は取りあえず、免疫を上げたいから、薬膳粥で決まり。
とっても美味しかったよ~~~~。おすすめだね。
奈良町ブラブラで、こんなのめっけ!


そいでもって、やがてたそがれてきて・・・

このあと、お目当ての正倉院展。
チケット買う列の横を、待ち時間なしでGO!
夕暮れても、会場は人が多くて熱気があった~。
ほぼどれもきれいな形で保存されていて、「正倉院」の校倉造のすごさと、行きとどいた管理に感心させられた。
面白いと思ったのは、役人の制服。
着回しされていて、袖や裾など数か所に名前がかかれてる。。。
ベルトは、現代にもあるようなタータンチェック柄の織物も! おしゃれやねぇ。
「瑠璃杯」は、並んで目の前でみたのだけど、確かに美しく、こんなのを使っていた時代って・・・何もかもが優雅だったんだろうなぁ。
螺鈿紫檀琵琶を奏でながら、飽きたら、友達と双六などに興じ・・・歌を詠んだり・・・
忙しいのはいつの世もシモジモの者。 ちゃう?
博物館をでると、お店はもう仕舞支度。
観光の町ってだいたいそうだね、開けてても客は帰ってしまうからね。
近鉄の駅近くのカフェで、熱いオーレとパンケーキをシェアして、姫路から参加したAちゃんの最終に間に合うように腰を上げる。
まぁ、「熟女ぶらり四人旅」だから、待ち時間があろうがなかろうがおしゃべりでちっとも飽きないし、
と~~っても楽しい時間なわけで、
しかし、肉体的には前回ほどの体力がなく、足裏は痛くなるし衰えを感じずにはいられなかったなぁ・・・
こりゃ、元気なうちにあっちこっち行っとかないと!って思ったよ。
奈良町に、すてきなお食事処を見つけたから(予約制ですでに満員だった)、近いうちにそこを予約してまた行こう!
その時にはnonちゃんも参加やで!←本日のブログ特別出演(笑)

***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
会期が短いのと、人気があるのとで満員は必定・・・おまけに日曜ときてる!
なので、閉館間際に行く計画を立てる。
題して「奈良町・正倉院展・熟女ぶらり四人旅」
(Cちゃん命名)

午後一時ころ阪神三ノ宮駅で待ち合わせ、近鉄奈良まで直行!
私はJR三ノ宮からの乗り換えで慌ただしかったが、友人のサポートで無事合流した。

迎えに来てもらわなかったら、たぶん迷子で乗り遅れるとこやった。。。(´3`;)ホッ!
奈良町は2度目。
いろいろ目を引くモノがいっぱいあるのだけど、デザイナーで冷静なAちゃんが
「あれは、ここにあるからいいけど、持って帰ったらただの買い物かごやで。。。」
「あれは、あの組み合わせやからいいけど、家に帰ったらボケるで。。。」
と、耳元でささやいてくれ、衝動買いせずにすんだ~~~!
(断捨離をはじめたとこなのに、元の木阿弥になるとこやん)
早めの夕食は、和風薬膳料理「京こづち」さんで、薬膳粥をチョイス。

雑炊には、右の黄色い皿の薬味を入れて、、、
ナツメやクコや杏仁、松の実、などで なんかとっても効きそう!!
身体を温め、免疫を上げるというメニューなんだって。
ほかにも、コラーゲンたっぷり、というのや 頭をスッキリ、というのや、 薬効を書いたメニューがいろいろ。
私は取りあえず、免疫を上げたいから、薬膳粥で決まり。
とっても美味しかったよ~~~~。おすすめだね。
奈良町ブラブラで、こんなのめっけ!


そいでもって、やがてたそがれてきて・・・

このあと、お目当ての正倉院展。
チケット買う列の横を、待ち時間なしでGO!
夕暮れても、会場は人が多くて熱気があった~。
ほぼどれもきれいな形で保存されていて、「正倉院」の校倉造のすごさと、行きとどいた管理に感心させられた。
面白いと思ったのは、役人の制服。
着回しされていて、袖や裾など数か所に名前がかかれてる。。。
ベルトは、現代にもあるようなタータンチェック柄の織物も! おしゃれやねぇ。
「瑠璃杯」は、並んで目の前でみたのだけど、確かに美しく、こんなのを使っていた時代って・・・何もかもが優雅だったんだろうなぁ。
螺鈿紫檀琵琶を奏でながら、飽きたら、友達と双六などに興じ・・・歌を詠んだり・・・
忙しいのはいつの世もシモジモの者。 ちゃう?
博物館をでると、お店はもう仕舞支度。
観光の町ってだいたいそうだね、開けてても客は帰ってしまうからね。
近鉄の駅近くのカフェで、熱いオーレとパンケーキをシェアして、姫路から参加したAちゃんの最終に間に合うように腰を上げる。
まぁ、「熟女ぶらり四人旅」だから、待ち時間があろうがなかろうがおしゃべりでちっとも飽きないし、
と~~っても楽しい時間なわけで、
しかし、肉体的には前回ほどの体力がなく、足裏は痛くなるし衰えを感じずにはいられなかったなぁ・・・
こりゃ、元気なうちにあっちこっち行っとかないと!って思ったよ。
奈良町に、すてきなお食事処を見つけたから(予約制ですでに満員だった)、近いうちにそこを予約してまた行こう!
その時にはnonちゃんも参加やで!←本日のブログ特別出演(笑)

***************************************
ところで、こちらも見てたんせ!
☆街で盲導犬を見かけたら・・・☆GO!
▲
by luckypet
| 2012-11-06 12:28
| 旅行